まだ間に合う!1月からの手作り入学式服 ~布を買う前までの手順~

子育て

こんにちは!

お子様が新1年生、

小学校ご入学のみなさまおめでとうございます🌸

入学式で着るお洋服を

手作りしてみようかなと思っている方へ!

もう作るイメージは浮かんでいますか~??

お洋服作りをスムーズ楽しく進めるには

準備や作業のイメージってけっこう大切ですよね📝

ここでは

私が入学式服を手作りしたときの

失敗やこうすればよかった!ということなどを

メモします📝

反面教師やひらめきのヒントとして

お役に立てたらうれしいです!

こちらでご紹介するのは

長男の入学式のスーツを

入学前の1月から計画して

2月末までに完成できた

手順です😊

長男のジャケット・シャツ・ベスト・パンツ・蝶ネクタイ

次男用の上下を作ったよ~

5歳差きょうだいのおそろいは手作りのだいごみ

個人的に思うのは

型紙決め布探し

作ること自体より苦戦しました~

でも入学式の服、

作りたい気持ちとミシンがあれば

きっと作れます!きっときっと

子供服作りはもう慣れっこ、

プロ並みです!という方には

新しい情報はたぶんないかと… すみません💦

わかるわかる~と

共感してもらえる箇所ならあるかもしれません😋

うまくできるかな…と

手作りするのを不安に思っている方に

これならできそう!と思っていただけますように😋

それではどうぞ!

手づくりするか、購入するか迷われている方はこちらをどうぞ

入学式服作る派?買う派?のお話

スポンサーリンク

当時の状況を少し

・当時子供服の手作りを始めて6年

・カメペース制作で腕前はほぼ初心者

・専業主婦

・1歳の卒乳前抱っこマンがいて作業は夜か週末が中心

・ときどき母のサポートもあり

入学式服作り、そんな私が進めた手順はこんなふうです。

スポンサーリンク

①イメトレ

主役のお子様に

どんな服が似合いそうかをイメージ

していきます。

どんな

無地?チェック

どんな形なら作れそう?

SNSや子供服のお店などで入学式服をチェックしたり、

洋裁本を書店や図書館で探してみるのも👌

あれもこれもいい~と思っているうちは楽しい!そこからひとつに絞るのが難しかった~

 

例えば男の子スーツなら

ジャケットの襟のデザインでも

いくつかバリエーションが。

おしゃれなこなれ感のあるノーカラーか、

きっちり感がある襟ありのジャケットか…

女の子ならワンピース上下別かも迷いそう🤔

作るかどうか迷いがあるときは、

既製品も平行して情報収集がおすすめ👌

手作り無理かも!ギブアップ!

となってしまったときも

既製品でいいなと思うものを見つけられていたら

安心です👌

生地の厚さなどを参考にさせてもらえることもあるかも

しれません😊

我が家の場合、

ノーカラージャケットに

ゆるっとしたパンツの組み合わせに

途中まで惹かれていました。

でも似合うものを…と考えていくうちに

襟ありのほうが長男にはよさそう!となりました。

これは本当に好みと

お子さんの雰囲気?によりますよね~

男の子のスーツでもう一つ分かれ道になるのがズボンの丈👖

半ズボンか長ズボンか…

私は卒業式では着なさそうかな、

というのを理由にして半ズボンに決めました。

②型紙探し

イメトレが出来たら、それに近い型紙探しです。

その際もSNSが活躍!

他の方が作っている好きな服の写真を見て、

どの本の型紙を使ったかを情報収集。

大変ポイント
大変ポイント

かわいい子供服の手作り本って女の子向けが多い~!

タイトルに「女の子の服」って書いてあっても、

男の子でもOKなのも載ってるかも!

と探すようにしていました😋

使用した本・おすすめの本

ちなみに私が使わせていただいた本はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おしゃれが好きな女の子の服 [ まのあきこ ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/1/9時点)


↑こちらの パッチつきジャケット を作りました。

まさに、タイトルには「女の子」と

書かれている本ですが

男の子にも似合うジャケットが載っていました👌


↑ズボンとベストはこちらの型紙で


↑ブラウスはこちらの 襟ぐりギャザーのシャツ に

弟の服も併せて情報収集…

トップスはこちらの セーラーカラーシャツを↓


ずぼんはこちらの本から。 弟ずぼんは母世代になぜかよく褒めてもらいました ↓



↑こちらの 特別な日のジャケット も迷いました!

人気の型紙ですよね~かわいい!

③必要な布量を計算

どの形を作るかを決めたら本に載っている用尺から、

購入する布の量を計算🔢

分量を割り出すには

何サイズで作るかも決める必要が。

入学式服は120㎝が多いようで

うちの子も120で作りました。

入学式当日までも成長することを考慮して

作るサイズを決めるとよさそうです。

必要な布の量がわかったら、

予算と照らし合わせて

1mいくらの布まで候補にするか

イメージを持っておけたらよさそうです。

トータルいくらで仕上げたい

をイメージする感じです。)

布探しのとき、ひとつの目安になります!

値段は惜しまないわという方はスルーして!

きょうだいのおそろい服を作る場合はその分量も考慮

どの部分を同じ布にするかも決めていきました。

コストを抑えておそろい服を作るコツ

大変ポイント
大変ポイント

入学する子用にいいお値段の生地を選ぶと、

きょうだいも同じ布でおそろいを作ろうとすると、

予算より金額が大きくなってしまうことも…

どこか一部のパーツだけ同じ布にするなど

工夫するとコスト調整できておすすめです👌

我が家の場合だと、

新一年生がスーツの中に着るベストとジャケットの襟裏、

弟のトップスを同じ布で作ってリンクさせました👌

女の子のワンピースだと、

きょうだい分は

前身頃のパーツのみを主役の子と同じ布で

お揃いにしても

十分おそろい感が出てかわいいです💕

まとめ

振り返ってみると、

作ること自体は

本当はそんなに大変じゃなかったかもなぁ~とも

思えます🤔

作ってた頃の自分の怒られそう…

考えて、

迷って、

決めて、

動き出すのが大変だったなぁと思うのです💦

その大変な工程を少しでも

簡単に、軽く感じていただけたらいいなぁという

願いも込めて…

布選び編につづきます!

楽しい手作り時間になりますように~!

つづきはこちら

まだ間に合う!1月からの手作り入学式服 ~布選びから完成までの手順~

コメント

タイトルとURLをコピーしました