KANA’S STANDARD 「フリルつきトップス」をC&Sやさしいリネンで

手づくり

家の片付けをしなきゃと思いながら、

頭の中は手づくり服の計画あれこれに

飛んでしまいます。

こどもの夏休み前までに

おうちの中をすっきりさせて

おこう!というのが今の目標。

お片付けスイッチを入れるために

図書館でインテリア本・断捨離本を

借りてきました。

毎日少しずつ!

おうちの中身軽量化を目指しまーす

不用品がたまってきたらまた古着deワクチンに

トライしてもいいなと想像中です。

古着deワクチンとは

古着deワクチンをやってみた話

で、片づけの話が続くかと思いきや

今回はまたまた手作り服について。

今回は

最近作った自分服が

仕上がったその日からお気に入りになったお話です。

「KANA’S STANDARD 

スタイリスト佐藤かなの簡単に作れて、とことん使える日常着」

から

「フリルつきトップス」を作りました。

気になっていたこの本。

そしていつかはと憧れていた

check&stripeの「やさしいリネン」を使用。

親切な分かりやすい作り方と

やさしいリネンのすてきさを語りたい!

同じ服を作るか迷っている方や

やさしいリネンの購入を迷っている方に

ちらっとのぞいていただけたらうれしいです。

それではいきます!

スポンサーリンク

カナスタ「フリルつきトップス」に憧れて

今回は「KANA’S STANDARD

佐藤かなの簡単に作れて、とことん使える日常着」から

フリルつきトップスを作りました。

表紙でも佐藤かなさんが着ているお洋服なのですが

これがとってもかわいくて♡

ピンクでフリルだけど

くたっとしたゆるさがあって

甘すぎない感じがとってもすてき。

本にはチェックアンドストライプさんの

生地使用と記載が。

そして作り方のページには 麻 と。

本と同じに作りたくて

どの生地だろう・・・と調べて

これかな?と思った

やさしいリネンを初めて購入してみました。

注)私の推測なので本当は違う布という

可能性は大です!あしからず~

スポンサーリンク

作るのに不安だったポイント

襟ぐりの開きが自分の顔周りにも似合うか、

初の「やさしいリネン」はうまく縫えるか、

が主な心配ポイントでしたが

結果はすべて問題なし!でした。

襟ぐりの開き具合

手作り服の弱みは

できて着るまで似合うかわからないところ・・・

なるべくシミュレーションして

少しは大丈夫そうと思いたい!

今回は手持ちの服と型紙を合わせて

デコルテ部分の開きに何㎝の差があるのか確認

してみました。

そのあと手持ち服を着てみて

差の分だけ内側に襟ぐりを折り込み

顔周りの様子をチェック!

縫いあがるまでほんとのところはやっぱり

わからないのですが

シミュレーションしたところ

変じゃなさそう!となって作る勇気がでました。

やさしいリネンは縫いやすいのか

とっても人気の布「やさしいリネン」ですが

縫うときずれやすかったりしないのかなと

扱いやすさを心配していました。

でも、人気な理由がよくわかった!!

特別にずれやすいなんてことはなく、

とっても縫いやすい生地でした。

縫い直しでも針跡が残りにくいのも助かりました。

ショップ推奨の糸がおすすめ

オンラインショップで推奨されている

品番の糸を買いました。

これがまたいい色で・・・

縫ったのが本当に目立たないくらいに

布の色とマッチ。

C&Sさんは

糸のラベルのデザインもかわいいので

黒や白などわかりやすい色以外の

ニュアンスカラーの布を買うときは

ほぼ迷いなく一緒に買い物かごに入れるように

しています。

やさしいリネン、シワになる?

お洗濯後や着用中にしわしわになったりしないかなという

不安を持ってました。

やさしいリネンのお洗濯

お洗濯は

洗濯機のおしゃれ着洗いのコースを

使ったら

リネンの自然なしわ感以外は

特に気になりませんでした。

一度、普通のコースで洗濯してみたら

干すときに手で伸ばしてもうまく伸びず

少しシワが気になりました。

慌てましたが水にザブンと

つけて干したらいい感じに。

脱水しすぎないのがよさそうです。

着用時のしわも気にならない

一番気になる着用中のしわも

気になりませんでした!

こどもに体当たりされたり抱っこしたり

バッグをひじにかけたりと

普段通り過ごしても

クッチャクチャで気になる!という状態には

ならず。

気をつかわずに着られることがわかりました。

うれしい!

やさしいリネンの要注意ポイント

やさしいリネンの要注意ポイントは小さく2つ。

まち針が抜けやすい!

気を付けていたのに

こどもにもあぶなーい!と叱られました。ごめん・・・

小さなお子様がいるおうちなどは

特にご注意ください。

私の針の打ち方が悪いだけだったらすみません・・・

あと、

端は少しポロポロしやすいのは要注意かも?

というくらいです。

やさしいリネンの色選び

やさしいリネンには

いろんなカラーバリエーションが

用意されています。

今回本にはあずきミルクと記載が。

本の通りに作りたい!と思っていたのですが

あずきミルクは前に

形と布違いで使用したことがあり。

少しくすみが強めで薄紫っぽい

印象があって

今回はもう少し明るめピンクを着てみたい

気分でした。

でもやさしいリネンってピンク系だと

グレイッシュピンク

あずきミルク

ミスティピンク など

絶妙な違いのピンクがあるんですよねー

どれもすてきな色だけど

この形で自分が着るなら

どの色が一番合うんだろう・・・

と悩みました。

そこで前回の記事でご紹介した方法(→こちら)で

生地のサンプルを入手。

顔映りを見て

今回はグレイッシュピンクにしました。

あずきミルクよりもうちょっと青みが強い?

さわやかさがプラスされた色という印象。

作り方がとっても親切!

今回初めてこちらの本の型紙で作ったのですが

作り方の説明が過去1番かもと

思うくらいに親切でした!

ここってどうすればいいんだろう?と思うことは

ガイドが載っていたり

失敗しがちば要注意ポイントは

先回りして

こうなりがちなのでこう意識して縫って!

と書いてくれていたり。

ときどき本によっては

説明の文字数が少ないからカンタンなのかなと

作り始めたら

え!ここがこうなるのはどうして?

とか

え!さらっと書いてるけどけっこう技量が必要やん!

とか

わたしには難易度が高い作品だったのね・・・と

突き放されたような気持ちになるものも 笑

でもこの本は違った!

上手に縫いあげられるように、

と優しさを感じた本でした。

初めて服を作ってみたいと思った方には

この本おすすめしたいかも・・・と

思いました。

勉強になった縫い方~奥まつり縫い

奥まつり縫いというのに今回初めて出会いまして。

縫い代を折り込むことなく

表にも縫い目がほとんど出ないまつり縫い。

袖ぐり。縫い代をたたんで少しすくってまつる。

縫い代に当たる部分に折り目をつけて

折った状態でまつり縫いをしていきます。

表の布はほんのすこーーーしだけすくって。

まつり縫いが終わったら

折り曲げていた縫い代部分をパタンと

もとに戻すんです。

そしたら

まつり縫い部分も見えない、

表もほとんど糸が見えないという状態に。

(書いてみたけどわかりにくいですね笑

やってみると簡単なのにー!)

かんたんなのにすごい!

そして自分ではぜったい思いつかない縫い方!

新しい技に挑戦して

少し経験値が上がった体験でした。

うれしかったポイント~袖下の仕上がり

袖下の縫い代がつれないように

印の1針先で止める

という説明があって

このおかげで袖下がやり直しなく

きれいに縫えました!

わきの下のとこ。引きつりなしでうれし

袖のフリルを縫いつけるとき

真ん中の線がまっすぐ縫えなくて

どうしたものか・・・と

思いましたが

そのまま仕上げてみたら

そんなに気になりませんでした!

(え?気になる?)

見るとぐにゃぐにゃ。おかしくは見えない(はず)

親切に説明してくれているポイントさえ押さえていれば

なんとなくサマになる仕上がりに。

まとめ

ピンクだしリネンだし

着るのに気を遣う1枚になったらどうしよう・・・

と不安でしたが

やさしいリネンのグレイッシュピンクは

派手さも甘さも抑えてあって

アラフォーの顔を明るくしてくれる色でした。

なにより着心地がとってもいい!!!

形なのか素材なのかどちらのおかげでもあるのか

着ていてまったく疲れない、

それでいて

着ると気分があがる服です。

うれしい!

作るのを迷っている方がいたら

ぜひぜひ作ってみてほしいなぁと思う1枚でした。

本の中のほかの服も作ってみたいなー

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました