【おとな服名品図鑑】タックスカートワンピースを作りました

手づくり

布を買ったときが

たぶんやる気のピーク。

そんなメイプルですこんにちは!

中野ユカリさんの「おとな服名品図鑑」より

タックスカートワンピースを作りました

こちら、とってもいい本✨

作ってみたいシンプルな服が

たくさん載っています

そして声を大にして伝えたい

親切なポイントも!

作りやすかったこのワンピース。

作る際にちょっとだけ要注意なポイントや

アレンジを加えたところなどをメモします📝

作るの迷ってる!という方や

作る前にイメトレしたい派の方は

よかったら見ていってくださーい!

同じ本の中からペプラムジャケットを作ったお話はこちら

スポンサーリンク

中野ユカリ「おとな服名品図鑑」は親切な1冊!

感動したポイントは主に2つ

他の本もこうだったらいいのに!

と強く思った素敵ポイントはこちら👌

布の幅別に用尺が計算されて載っている

作り方の用尺欄に載っている布幅と

使いたいと思っている布の布幅が

合致しないことってありませんか?

売られている布地の幅って

110㎝幅とか145㎝幅とかけっこうまちまちですよね

そして洋裁本に載っている用尺(服を作るのに必要な布の分量)も

作品によってバラバラ😭

型紙と自分の使いたい布が同じ幅だといいのですが

110㎝幅の布を使って作りたいのに

本の記載が145㎝幅の用尺だと

どれくらい準備すればいいのか

110幅でも作ることができるのか

素人にはピンときません💦

どうすればいいのー!

そんなお困りごとを払拭してくれているのが

この本!

なんとこの本は

一つのお洋服に対して布幅別

3パターンの用尺を算出して掲載してくれています!

(110、130、145㎝幅)

幅広布でしか作れない作品には

その旨もきちんと掲載

た…助かるー-✨!!!

他の本のときは

まず型紙を作る

→希望の布幅に合わせて型紙を配置

→何m必要か長さをメジャーで測る

といったやり方で

自分で用尺を打ち出したりもしますが…

布を買うタイミングの前までに

その作業をしておけなかったりすると

とっても困るんですよね~💦

布を準備するときのそんなモヤモヤが解消

他の本もそうなってほしい!

1冊の本の中でも

布幅がバラバラで掲載されているのが

以前からムムムだったので

とってもうれしい仕様でした😊

型紙は縫い代込みでラクラク

もうひとつの嬉しい仕様は

型紙が縫い代込みというところです✨

こちらは人によってお好みもあるみたいですが・・・

私の近しい人では

縫い代込みの型紙のほうが好きな人が多い印象~

アレンジしたりする方は縫い代はないほうが

よかったりするのかな?

型紙と切るラインが同じなのが苦手という方の話は

どこかで見かけたことがあります👀

個人的には断然縫い代込みがうれしい派なので

この本の型紙が縫い代込みと知ったとき

テンションが上がりました~✨

スポンサーリンク

縫うときの要注意ポイント>タック

中野ユカリさんの本は初めてだったのですが

作り方は特別に難しいところはなく

大きなつまづきポイントはないかな~という

印象です👀

ただタックのスカートに挑戦したのが

おそらく初めてだったので

これからのために覚えておこうと思った点があり📝

それは

タックを正確な位置で折ることって大事なんだなと

いう点です

当たり前と言えば当たり前なのですが

タックを折る幅はスカート全体の横幅に影響

するんですよね~👀

なるべく正確に・・・と気をつけて

いたのですが

どこかでずれてしまっていたようで

見頃のとスカートを合わせるときに

横幅が合わず💦

タックの折る幅を修正しないといけない

ミスがありました😓

タックの幅、大事!

と初めて実感しました

あとタックを折る向きも

間違えやすいポイントですよね~👀

左右のタックを同じ向きに折って

しまうミス、

今回はやらかしそうだな~と

最初から

特に気を付けて挑みました!

縫うときの要注意ポイント>>前後の見返しの見分け方

とてもシンプルな作りが着るにも縫うにも

魅力的なこのワンピース🔅

シンプルであるがゆえ…と言えるかもしれませんが

途中、何度も

見頃の前後がわからなくなりました・・・

肩のところにボタンホールを作るのですが

どちらにボタンホールを作って

どちらにボタンを縫い付けたらいいのか

間違えそうに💦

見頃の後を見分けるには見返しの縦の長さを見るのが

一番早そうです👀

見返し部分の縦の長さは後ろ側が長めです👀

そりゃそうだな~と今では自分でも思うのですが

見分け方にたどり着くまで

何度か「???」と

なってしまいました~

ちなみに出来上がった服を着るときにも

この方法で見分けている私です👀

ポケットと丈をアレンジ

今回はポケットを作ったり

丈を長くしたりとアレンジしてみました👍

ポケットの作り方と型紙は

以前作った美濃羽まゆみさんの

「感じのいい、大人服」のダブルボタンワンピースの

ものを使用。

スカート丈は9.5㎝プラスしてみました

ちなみに154㎝前後ぽっちゃりの一歩手前(と思いたい)体型で

Mサイズの型紙使用です📝

着た感想

思ったより細い!と感じました

私の体型によるものが大きいとは思いますが…

私の体型にとってはややほそめの仕上がりだったので

着るときは気持ちほっそり身体を縮める感じで

身体を通すようにしています←

一度着てしまえばせまさは全然感じません!

腕まわりにあまりゆとりのある作りではなく

ドルマンスリーブには非対応かな~👀

ちょっぴりドルマンスリーブ気味な

無印良品のトップスを中に着てもいいなと

思っていたのですが😓

詰まった感じになりました

そのかわりノーマルタイプなTシャツと合わせると

シルエットがすっきりして見えるような!

着ているとラク!

なのにわりときちんとして見える!

着脱のしやすさや

腕周りのゆとりが欲しい方は

アレンジするか

大きめサイズがおすすめです👌

使用した生地

フリマアプリで購入の布を使用しました

送料込み 3mで997円のコーデュロイです

しかも幅広144㎝!

安✨!

3mのうち

本の用尺を参考にすると2.2mくらい使っているので

約730円でできました~✨

裏地を付けたほうがいいのか迷っていましたが

たまたまこの布の裏は

ジャージの裏面のような

ややつるつるした感じの素材

ほどよく滑りがあって裏地なしで大丈夫でした👌

生地によっては裏地を付けたほう

すべりがいいかも・・・

まとめ

見た目のかわいさはもちろん、

本の親切さに感動した今回のワンピース🔅

生地を替えたら

毎日着にもフォーマルっぽくも

作れそうです!

同じ本の中からフォーマル用にジャケットを

作った話は こちら

ブーツとも相性が良さそう

この本の他の服も作ってみたくて

計画中です😊

作るのを迷っている方はぜひ

作ってみてください

それでは~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました